ドン・キホーテで買える、ほっと温まる3つのお勧め食品

今年の日本は秋を通り越して急に冬が来た??と思うほど、急激に気温が下がりましたが、現在はすっかり過ごしやすい秋ですね。今回は寒くなった時期おすすめしたい、ほっと温まる3つのおススメ食品を紹介したいと思います!暖かいものを食べるとなんだか心も落ち着いて、幸せ気分になりますよね! 

ドンキの焼き芋

一番おススメしたいのはやっぱりドンキの焼き芋!以前の記事にも紹介しました。(詳しくはこちらから!) 

「もう分ったよ!」と思われるかもですが、今回は日本で流行っている焼き芋の食べ方も併せて紹介したいと思います。 

ドンキの焼き芋は、甘くてねっとりしたタイプの「紅(べに)はるか」が主流なのですが、店舗によって取り扱っている品種が異なることもあり、ねっとりとした美味しい焼き芋をお買い求めの際は、「紅(べに)はるか」かどうかを確かめましょう。 

ドンキでは、芋の収穫後更に1ヶ月間貯蔵して、最大限な甘さを引き出しています。蔵から出された芋は洗浄、乾燥、選果してから店舗に到着している為、鮮度が保たれているだけではなく、衛生的ですよね。筆者もドンペンと同じ様に、皮ごと食べています。

ドンキで使用している焼き芋機、実は何度もヒーターの改良をし、美味しい焼き芋を焼くことだけに特化した機械で、芋の状態に応じて焼き上がり温度を設定している事も美味しい理由なのです!気づかれにくいですが、実はパッケージも数種類ありますよ! 

暖かい焼き芋を食べるのが一番おいしいのですが、食べきれない時は捨てずに冷蔵庫に入れてみてください。もはや密かなブームとしては収まりきれない、冷やし焼き芋を是非食べてみて欲しいです!簡単に説明しますと、冷やすと更に甘く、しっとりになるのです! 

最近では、料理家の深津泰弘さんが監修した、焼き芋のオリジナルアレンジレシピが公開されました!どれも10分内にできるので、良かったら作ってみてくださいね。

焼き芋のオリジナルアレンジレシピ

※画像をクリックしますと、レシピページへ遷移します。

ピリッと美味しい!鶏とピーマンの焼き芋薫り炒め

あったかほっこり♪焼き芋のぜんざい

絶品!焼き芋のおはぎ

焼き芋の伊達巻風芋菓子

プチッと鍋シリーズ

次におススメしたいのは、エバラ食品が出している、プチッと鍋シリーズです。鍋スープを購入するのは正直重いですし、場所とるし、面倒だと思ってしまう筆者ですが、このシリーズならすべてを解決してくれます。

更に、1つで1人分なので、人数に合わせて食べられるのも魅力的ですよね。一人鍋の時も、みんなで鍋パーティーの時も、これがあれば簡単にできます。いろいろな味が販売されていますが、調べたら過去に10万人以上のアンケート投票で、人気の味を選ぶ総選挙があり... 

1位、プチッと鍋 キムチ鍋      2万3819票 
2位、プチッと鍋 寄せ鍋       2万 224票 
3位、プチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋   9265票 

だったと、公式HPに掲載がありました。 

この時期は、必要な分だけプチッと入れて、温まりましょう! 

日清食品 爆裂辛麺

最後におススメしたいのは、ラーメンです!筆者が最近ハマっているのは、日清が出している爆裂辛麺です。 

※凄く辛いので辛いのが苦手な方はチャレンジしない方がいいかもしれません。 

すくいあげる太麺にたっぷりと唐辛子と汁が絡みつき、口に運ぶと、「辛っ!」から始まり「うまっ!」が続き、最後にもう一度「辛っ!」が思わず声に出ると思いますよ。

温かいスープと辛い成分で、身体はポカポカを通り越して、発汗するかもしれません。筆者は汗が滝のように流れながら食べています(笑)。辛い物が好きな方は是非一度食べてみてくださいね。 

+1情報―激辛ドンキ誕生!

辛い物が好きと言えば、2021年11月6日に、辛い物を扱う専門店「驚辛ドンキ」が誕生しました。免税サービスはないのですが、日本の辛い物から世界の辛い物まで集めた専門店なので、辛い物が好きな方は一度覗いてみては?同じ施設に、お菓子の専門店「お菓子ドンキ」と、コスメの専門店「コスメドンキ」もありますよ! 

驚辛ドンキ 
住所:千葉県柏市大山台2丁目3番地1-1、2F 
営業時間:10:00~21:00 
電話:0570-066-061 
定休日:なし 

まとめ

今回はドン・キホーテで買える、冬に食べて心から温まる商品を3つ詳しくご紹介しました。実は食品以外にも、カイロやヒーターなど、ほかのホットグッズも各店舗でたくさん取り揃えておりますので、ぜひ宝さがしにドンキを訪れてくださいね! 

この記事のコンテンツは PPIH インバウンドサポート部により作成され、許可なしでの転載、コピーは固くお断りします。


参考資料&画像出典

タイトルとURLをコピーしました